今日は「ほうれい線」に効果のあるエクササイズをご紹介したいと思います。
最近お客様のお悩みでよくおっしゃるのが、「ほうれい線ってどうしたら消える?」
そんなお悩みのご新規様が多数来院されました。
偶然なのかもしれませんが立て続けでしたので書いて行こうと思います
まずは、なぜほうれい線がくっきり出てくるの??
まず気になるのは発生メカニズムですよね。
ほうれい線は、ほっぺたの筋肉と鼻周りの筋肉との境にできる「溝」になります。
つまり筋肉と筋肉の間がこの「ほうれい線」になるという事になります♪
ですのでほうれい線は、「筋肉のたるみ」と「脂肪組織」が減少することでくっきり出てくるのです。
次に原因をお伝えしますね♪
まずは、「乾燥」が大敵!!
この乾燥がやっかいです!なぜなら、お肌はミルフィーユみたいに層になっています。
普段お手入れをしてるのは、一番表面に近いところになります。
乾燥を放置すると、だんだん下の層まで進行してきます。
そうするとお肌のコラーゲンやエラスチンが破壊されていきます。
コラーゲンは、編み編みになったタンパク質になります。
エラスチンはこのコラーゲンとコラーゲンを接着している接着剤になります。
コラーゲンやエラスチンがなくなってくると、ピーーーンとした編み編みが無くなります。
するとどうなるかと言うと、編み編みが垂れて、結果表面のお肌が垂れてほうれい線がくっきりと出てきます。
ですので「乾燥」は本当に大敵です。
お仕事でデスクワーク中心の方は特に気をつけてください。
社内では暖房がガンガンかかっていませんか??
ですのでこういった環境の方は、ぜひデスクに小さい加湿器を置く事をおすすめします。
次に、筋肉の低下には十分なケア!
先ほどもお伝えしましたが、ほっぺたの筋肉と鼻周りの筋肉が「ほうれい線」を構成しています。
この筋肉は年齢と共に減少していきます。
ですので筋肉が低下しない工夫が非常に大事なのです!!
1、片一方の口でご飯を食べていませんか?
お客様の美容鍼をする際、施術者は頭の方に座ります。
そして、お顔を拝見した際によく左右のフェイスラインが違う方がいらっしゃいます。
お家のケアでも左右一緒にしてるのにとみなさんおっしゃいます。
そんな方の大半は、「片一方の口でご飯を食べている」方が非常に多いです。
ご飯を食べるのはほっぺたの筋肉を使います。
単純に片一方だけ筋トレしている状況になります。
ですので必ずしっかりと左右のお口で食べましょう!!
2、スマホをよく見ていませんか??
意外とと思われますが、実はスマホの姿勢で筋肉が減少するのです!!
ええーーー!!
スマホを見る際みなさんどのように見ていますか?
どうしてもうつむき加減で見ていませんか??
そうすると顔の重みで皮膚が垂れやすくなります。
ですので顔の前に持ってきてスマホは触るようにしてくださいね♪
3、うつ伏せで寝ていませんか?
結構うつ伏せで寝てる方が多いようです。
うつ伏せもスマホと同様で顔の重みでほうれい線がくっきりと目立ってしまいます。
ですのでうつ伏せで寝ないようにしましょう!
じゃあどうしたら筋肉はつくの??
なかなか顔の筋肉トレーニングってしないですよね??
でもしっかりとやっていけば年齢は関係なく筋肉はついてくるのです♪
今日は、2つをお知らせします!!
1、目をぐるぐると回す!そして、口を「ホ」としてぐるぐると回す。
眼球をぐるぐると回すと目尻の筋肉が効いてきます。
ポイントは大きく回すといいので意識してください♪
そして、口を「ほ」の字にしてぐるぐると回してください。
すると口周りの筋肉が効いてきます。
2、500mlのペットボトルに水を入れて、口で加えるエクササイズ
このトレーニングは少しハードなので、水の量は調整してみてください。
加えたペットボトルを上下、左右に顔を向けてください。
ポイントはペットボトルを吸い込む力を意識してください♪
ほうれい線に効く最強の食べ物!
ほうれい線に効く食べ物をご紹介します。
それはビタミンやタンパク質にいいものになります♪
1、柑橘類
2、アボカド
3、卵
4、ナッツ
5、ひじき
などなどです!!
以上ほうれい線に効くエクササイズと食べ物でした♪
当院の美容鍼は、このほうれい線に効果抜群!!
鍼をさすことでコラーゲンがアップするのでぜひ当院へ!